SIM 管理画面で IoT SIM の情報を確認 / 検索する
ユーザーコンソールの SIM 管理画面を利用すると、SORACOM に登録した IoT SIM の情報を確認したり、IoT SIM を検索したりできます。また、IoT SIM のステータスの変更や速度クラス (通信速度の上限) の変更などが行えます。
SAM ユーザーで SIM 管理画面が表示されないときは
SIM 管理画面に 要求された操作を行う権限がありません。( COM0017 )
と表示された場合は、SAM ユーザーに SIM 管理画面を表示するための権限が設定されていません。詳しくは、SORACOM ユーザーコンソールの主な機能と権限設定について を参照してください。
ソラカメ専用セルラーパックのデータ通信 SIM は SIM 管理画面には表示されません
ソラカメ専用セルラーパックに付属するデータ通信 SIM は、SORACOM Air for セルラーの IoT SIM ではありません。そのため、ソラカメ専用セルラーパックのデータ通信 SIM は、SIM 管理画面には表示されません。
IoT SIM の情報を確認する
SORACOM に登録した IoT SIM の情報は、SIM 管理画面の一覧表示または詳細表示で確認できます。
一覧表示
ユーザーコンソール にログインし、情報を確認する IoT SIM にあわせてカバレッジタイプを変更します。
たとえば、plan01s の IoT SIM の情報を確認する場合は、グローバルカバレッジの表示に変更します。詳しくは、SORACOM ユーザーコンソールで表示するカバレッジタイプを変更する を参照してください。
→ → の順にクリックします。
SIM 管理画面が表示されます。
SIM 管理画面 (一覧表示) で確認できる項目は以下のとおりです。
項目 表示 (*1) 説明 チェックボックス ✓ IoT SIM を操作するときに、チェックを入れて や をクリックします。SIM ID (*2) SIM ID。 名前 ✓ IoT SIM の名前。任意の名前を設定できます。詳しくは、IoT SIM の名前を設定する を参照してください。 グループ ✓ IoT SIM が所属しているグループ。詳しくは、グループ設定 を参照してください。 ICCID (*2) Integrated Circuit Card ID。IoT SIM やバーチャル SIM/Subscriber を識別するための識別子です。 IMSI ✓ IMSI (International Mobile Subscriber Identity)。 MSISDN - MSISDN (Mobile Station International Subscriber Directory Number)。 製造番号 (*3) - 特定地域向け IoT SIM の裏面に記載された製造番号。 IP アドレス - SORACOM より割り当てられたプライベート IP アドレス。セッションが「オンライン」のときにのみ表示されます。IP アドレスを利用してデバイスにアクセスする方法について詳しくは、FAQ: IoT SIM で通信しているデバイスに対して外部からアクセスできますか? を参照してください。 状態 ✓ IoT SIM のステータス (「準備完了」、「使用中」、「休止中」など)、およびセッションの状態 (オンライン、オフライン)。IoT SIM のステータスについて詳しくは、IoT SIM のステータスを変更する を参照してください。セッションについて詳しくは、IoT SIM の通信状況 (セッション) を確認する を参照してください。 最終オンライン日時 - セッションが「オフライン」の場合に、最後にオンラインだった日時。セッションが「オンライン」の場合は、日時は表示されません。 国または地域 (*4) ✓ IoT SIM が所在する国または地域。 プラン ✓ : データ通信のみ。
: データ通信+SMS。
バンドル ✓ データ通信料金に関する契約。一部のサブスクリプションには、バンドルを選択できます。たとえば、plan-D には D-300MB、plan-DU には DU-10GB や DU-50GB を選択できます。 サブスクリプション ✓ サブスクリプション。 モジュールタイプ - IoT SIM のサイズ。eSIM の場合は「エンベデッド」と表示されます。 速度クラス ✓ 速度クラス。詳しくは、IoT SIM の速度クラスを変更する を参照してください。 有効期限 ✓ 有効期限。詳しくは、IoT SIM の有効期限とアクションを設定する を参照してください。 IMEI ロック ✓ IMEI ロックの有効/無効。有効の場合は 紐づけた IMEI も表示されます。詳しくは、IoT SIM に IMEI ロックを設定する を参照してください。 TP ✓ 解約プロテクションの有効/無効。解約プロテクションを解除するには、解約プロテクションを解除 / 設定する を参照してください。 (任意のタグ) - IoT SIM に設定した付加情報 (タグ)。タグについて詳しくは、IoT SIM に付加情報 (タグ) を設定する を参照してください。 - (*1) デフォルトの表示有無です。「✓」の項目はデフォルトで表示されています。「-」の項目はデフォルトで非表示です。表示する項目を変更する操作については、一覧表示の表示項目を設定する を参照してください。
- (*2) 日本カバレッジでは、デフォルトで非表示です。グローバルカバレッジでは、デフォルトで表示されています。
- (*3) 日本カバレッジでのみ表示される項目です。
- (*4) グローバルカバレッジでのみ表示される項目です。
操作する IoT SIM が見つからないときは
カバレッジタイプが異なる IoT SIM は表示されません。たとえば、plan01s の IoT SIM を操作する場合は、グローバルカバレッジの表示に変更します。plan-D の IoT SIM を操作する場合は、日本カバレッジの表示に変更します。詳しくは、SORACOM ユーザーコンソールで表示するカバレッジタイプを変更する を参照してください。
デフォルトでは最大 10 件の IoT SIM が表示されています。操作する IoT SIM がその中に見つからない場合は、以下のいずれかの方法で IoT SIM を探してください。
- で「25」/「50」/「100」を選択して、一覧に表示する IoT SIM の数を増やす。
- (前へ) / (次へ) をクリックして、前のページ / 次のページを表示する。
- IoT SIM を検索する。
SORACOM CLI / SORACOM API の場合
SORACOM CLI または SORACOM API を利用しても、IoT SIM の一覧を取得できます。
- SORACOM CLI を利用する場合は、
soracom sims list
を使用します。 - SORACOM API を利用する場合は、
Sim:listSims API
を使用します。
一覧表示の表示項目を設定する
一覧表示の表示項目を変更したり、表示順序を変更したりできます。
SIM 管理画面の
をクリックします。一覧表示の表示項目を設定します。
- 表示する項目を変更するには、スイッチをオン / オフします。
- 項目の表示順序を入れ替えるには、 を上下にドラッグします。
- タグ に設定した値を表示するには、 にタグの名前 (キー) を入力して、 をクリックします。なお、この操作で追加した項目は、 をクリックすると、削除できます。
をクリックします。
詳細表示
SIM 管理画面で選択した IoT SIM の詳細情報を確認します。
SIM 管理画面で表示される情報でも SIM 詳細画面に表示されない場合があります
ユーザーコンソール にログインし、詳細情報を確認する IoT SIM にあわせてカバレッジタイプを変更します。
たとえば、plan01s の IoT SIM の詳細情報を確認する場合は、グローバルカバレッジの表示に変更します。詳しくは、SORACOM ユーザーコンソールで表示するカバレッジタイプを変更する を参照してください。
→ → の順にクリックします。
SIM 管理画面が表示されます。
詳細情報を確認する IoT SIM にチェックを入れ、
をクリックします。選択した IoT SIM の SIM 詳細画面が表示されます。
SIM 詳細画面では、SIM 管理画面に加えて以下の情報が表示されます。
項目 説明 → 更新料の起算日。
- が表示されている場合は、更新料の起算日から一定期間が経過すると更新料が発生します。
- が表示されていない場合は、更新料は発生しません。
サブスクリプションおよび IoT SIM のステータスによっては更新料が発生します
利用料金や更新料については、SORACOM IoT SIM のご利用料金 または ご利用料金 – 特定地域向け IoT SIM (plan-KM1) を参照してください。
変更前のステータスと変更後のステータスの組み合わせによっては [更新日の起算日] は更新されません
ステータスを変更しても基本料金が変わらないとき (例: 「利用開始待ち (standby)」から「利用中断中 (suspended)」に変更したとき) は、更新料の起算日は更新されません。
→ IoT SIM の有効期限が切れたときのアクション。詳しくは、IoT SIM の有効期限とアクションを設定する を参照してください。 → IMEI (International Mobile Equipment Identity)。 IoT SIM ごとにデータ通信量を確認する を参照してください。 IoT SIM に付加情報 (タグ) を設定する を参照してください。 (*1) 任意の IoT SIM の監視内容を設定する を参照してください。 セッション履歴を確認する を参照してください。 IoT SIM のパケットをキャプチャする (Peek for SIM) を参照してください。 SIM ローカル情報レポートを確認する を参照してください。 バーチャル SIM/Subscriber のセッションを再確立する や バーチャル SIM/Subscriber を解約する などを参照してください。 - (*1) 従来の SIM 管理画面で SIM 詳細画面を表示した場合のみ表示されます。
SORACOM CLI / SORACOM API の場合
SORACOM CLI または SORACOM API を利用しても、IoT SIM の詳細情報を取得できます。
- SORACOM CLI を利用する場合は、
soracom sims get
を使用します。 - SORACOM API を利用する場合は、
Sim:getSim API
を使用します。
IoT SIM を検索する
ユーザーコンソールで IoT SIM を検索する場合は、サブスクリプションコンテナに対応した新しい SIM 管理画面を利用する方法と、従来の SIM 管理画面を利用する方法があります。
検索条件について
- 文字列で指定する場合は、以下の点に注意してください。
- 部分一致検索です。指定した文字列が含まれる場合に一致します。
- 1 文字では検索できません。最低 2 文字入力してください。
- アルファベットの大文字小文字、および半角と全角は区別されません。
- タグを検索対象にした場合は、すべてのタグに登録された値を検索します。指定した文字列がいずれかのタグの値に含まれている IoT SIM が返されます。
サブスクリプションコンテナに対応した新しい SIM 管理画面を利用して検索する
ユーザーコンソール にログインし、検索対象の IoT SIM にあわせてカバレッジタイプを変更します。
たとえば、plan01s の IoT SIM を検索する場合は、グローバルカバレッジの表示に変更します。詳しくは、SORACOM ユーザーコンソールで表示するカバレッジタイプを変更する を参照してください。
→ → の順にクリックします。
従来の SIM 管理画面が表示されている場合は、
をクリックします。新しい SIM 管理画面が表示されます。
SIM 管理画面の虫眼鏡マークが表示されているボタンをクリックし、検索条件を指定します。
属性を選択し、文字列を入力します。入力した文字列が各属性に含まれた IoT SIM が一覧表示されます。部分一致で検索できます。大文字と小文字は区別されません。 各属性の検索対象は以下のとおりです。検索対象の詳細については、IoT SIM の情報を確認する を参照してください。
属性 検索対象 名前
、グループ
、SIM ID
、IMSI
、MSISDN
、ICCID
、製造番号
、タグ
のすべて。IoT SIM の名前。 IoT SIM が所属する グループ の名前。 SIM ID。 IMSI (International Mobile Subscriber Identity)。 MSISDN (Mobile Station International Subscriber Directory Number)。 Integrated Circuit Card ID。SIM カードや仮想的な IoT SIM (バーチャル SIM/Subscriber) を識別するための識別子。 IoT SIM の裏面に記載された製造番号。特定地域向け IoT SIM にのみ設定されています。 IoT SIM のタグの値の文字列。詳しくは、IoT SIM に付加情報 (タグ) を設定する を参照してください。 IoT SIM の セッション の状態 (オンライン、オフライン) で絞り込みます。
IoT SIM のステータスと、追加サブスクリプションのステータスで、絞り込みます。
検索条件で選択した「状態」と、IoT SIM のステータス、追加サブスクリプションのステータスの関係は以下のとおりです。
検索条件の表示 IoT SIM のステータス 追加サブスクリプションのステータス 利用開始待ち 利用開始待ち (standby) - 準備完了 準備完了 (ready) ready 使用中 使用中 (active) 非表示 (active) 休止中 休止中 (inactive) - 利用中断中 利用中断中 (suspended) - 解約済み 解約済み (terminated) - 出荷済み - shipped たとえば、「準備完了」を選択した場合は、以下の 2 種類の IoT SIM が表示されます。
- IoT SIM のステータスが「準備完了 (ready)」の IoT SIM
- 追加サブスクリプションのステータスが「ready」の IoT SIM
サブスクリプションで絞り込みます。サブスクリプションのボタンが表示されない場合は、サブスクリプションの名前をテキストボックスに入力してください。完全一致で検索されます。大文字と小文字は区別されません。
- 複数のサブスクリプションを対象にした場合は、いずれかのサブスクリプションの IoT SIM が表示されます (OR 検索)。
- サブスクリプションについて詳しくは、サブスクリプションの種類 を参照してください。
planArc01
は、IoT SIM にバーチャル SIM/Subscriber をセカンダリサブスクライバーとして追加したことを示すサブスクリプションです。詳しくは、バーチャル SIM/Subscriber を作成する を参照してください。plan-NA1-package
は、United States および Canada でのみ契約できるサブスクリプションです。
IoT SIM の形状で絞り込みます。
をクリックします。
設定した条件を満たす IoT SIM が一覧表示されます。
SORACOM CLI / SORACOM API の場合
SORACOM CLI または SORACOM API を利用しても、IoT SIM のを検索できます。
SORACOM CLI を利用する場合は、
soracom query sims
を使用します。IoT SIM の名前に
mysim
が含まれた IoT SIM を検索します。$ soracom query sims --name='mysim'
IoT SIM の名前に
mysim
が含まれており、なおかつ IoT SIM が所属するグループ名にmygroup
が含まれている IoT SIM を検索します (AND 検索)。$ soracom query sims --name='mysim' --group='mygroup'
IoT SIM の名前に
mysim
が含まれている、または IoT SIM が所属するグループ名にmygroup
が含まれている IoT SIM を検索します (OR 検索)。--search-type='or'
を指定すると、OR 検索として機能します。未指定の場合、および--search-type='and'
を指定すると、AND 検索として機能します。$ soracom query sims --name='mysim' --group='mygroup' --search-type='or'
SORACOM API を利用する場合は、
Query:searchSims API
を使用します。
従来の SIM 管理画面を利用して検索する
ユーザーコンソール にログインし、検索対象の IoT SIM にあわせてカバレッジタイプを変更します。
たとえば、plan01s の IoT SIM を検索する場合は、グローバルカバレッジの表示に変更します。詳しくは、SORACOM ユーザーコンソールで表示するカバレッジタイプを変更する を参照してください。
→ → の順にクリックします。
SIM 管理画面が表示されます。
サブスクリプションコンテナに対応した新しい SIM 管理画面が表示されている場合は、
をクリックします。SIM 管理画面の検索ボックスの
をクリックし、検索対象の属性を選択します。各属性の検索対象は以下のとおりです。属性の詳細については、IoT SIM の情報を確認する を参照してください。
属性 検索対象 名前
、グループ
、IMSI
、MSISDN
、ICCID
、製造番号
、タグ
のすべて。なお、オンラインのみ
、オフラインのみ
は検索対象になりません。IoT SIM の名前 IoT SIM が所属するグループの名前 International Mobile Subscriber Identity。ネットワークオペレーターが各契約者を一意に識別するための識別子。SORACOM プラットフォームでは各 IoT SIM を操作するときのキーになったり各種サービスでも識別子として用いられるので非常に重要なパラメータです Mobile Station International Subscriber Directory Number。IoT SIM に割り当てられた電話番号 (国番号に電話番号を追加したもの。日本の場合は、 81
+電話番号の頭の 0 をとったものです)。ただし、IoT SIM では音声通話はサポートしておらず、SMS が利用できない IoT SIM もありますIntegrated Circuit Card ID。SIM カードや仮想的な IoT SIM (バーチャル SIM/Subscriber) を識別するための識別子 IoT SIM の裏面に記載された製造番号。特定地域向け IoT SIM にのみ設定されています IoT SIM のタグ。詳しくは、IoT SIM に付加情報 (タグ) を設定する を参照してください オンラインまたはオフラインの IoT SIM のみを表示する場合は、
または のチェックを入れます。検索する文字列を検索ボックスに入力し、虫眼鏡マークが表示されているボタンをクリックするか、Enter キーを押します。
設定した条件を満たす IoT SIM が一覧表示されます。
IoT SIM の状態によるフィルタやソート
従来の SIM 管理画面では、一覧表示の
に表示されている をクリックすると、条件に適合する IoT SIM のみを絞り込んで表示したり、表示している IoT SIM の順番を並べ替えることができます。