Soracom

Users

ドキュメント
Home ドキュメント SORACOM Air for セルラー SMS / USSD でデータを送受信する

他社の SIM と SMS を送受信する

デバイスと SMS を送受信できる対象は、IoT SIM の サブスクリプション によって異なります。SMS の観点でサブスクリプションを分類すると、以下のグループに分類できます。このページでは、グループ B の IoT SIM で利用できる機能を説明します。

グループ主な特徴サブスクリプション
グループ ASORACOM プラットフォームと SMS を送受信できるplan01s、plan01s - Low Data Volume、planP1 (*1)、planX1、planX2、planX3、plan-K2 K2-300MB
グループ B他社の SIM と SMS を送受信できるplan-D (SMS あり)、plan-K
グループ CSMS を送信できないplan-D (データ通信のみ)、plan-KM1、plan-DU、plan-US-max
  • (*1) planP1 では、SMS の受信 (SMS MT) のみをサポートしています。SMS 送信 (SMS MO) はサポートしていません。
SMS を送受信すると料金が発生します

SMS を送受信すると料金が発生します。料金は、サブスクリプションごとに異なります。詳しくは、以下のページを参照してください。

IoT SIM とデバイスの両方が SMS の送受信に対応する必要があります

これ以降の説明では、説明を簡単にするために、IoT SIM が単体で SMS を送受信するかのように説明しているところがあります。しかし、実際は IoT SIM を利用しているデバイスが SMS を送受信します。たとえば、SMS の送受信に対応している IoT SIM を利用しても、デバイスが SMS の送受信に対応していない場合は、SMS は送受信できません。

plan-K では SMS を送受信できない場合があります
  • plan-K の IoT SIM には、MSISDN として 8120 で始まる番号 (いわゆる電話番号は、8120 から国番号 81 を除き、先頭に 0 を加えたもの = 020。以下、020 番号) が付与されます。総務省が M2M 等専用番号の創設 で広報しているとおり、020 番号で提供できるサービスの範囲には制限があります。ソラコムは、その制限に従ってサービスを提供しているため、plan-K では SMS を受信できない場合があります。
  • plan-K の IoT SIM を利用するデバイスで SMS を送受信する場合は、デバイスが VoLTE に対応している必要があります。デバイスが、KDDI のデータ通信を利用できることだけでなく、KDDI の SMS を利用できることも確認してください。

グループ B の IoT SIM で利用できる機能

グループ B の IoT SIM を利用するデバイスでは、他社の SIM と SMS を送受信できます。具体的には、以下のように SMS を送受信できます。

送信元受信先宛先に指定する識別子
グループ B の IoT SIM他社の SIM、またはグループ B の IoT SIMMSISDN (*1)
他社の SIMグループ B の IoT SIMMSISDN (*1)

グループ A の IoT SIM とグループ B の IoT SIM の間では、SMS を送受信できません。

グループ B の IoT SIM を利用するデバイスから SMS を送信する

グループ B の IoT SIM を利用するデバイス (例: Raspberry Pi) から SMS を送信します。

以下は、Soracom Onyx - LTE™ USB ドングル (SC-QGLC4-C1) (以下、USB ドングル) を利用するデバイスで cu コマンドを利用して、他社の SIM (電話番号が 090xxxxxxxx) にメッセージを送信する場合の例です。

  1. デバイスにログインして、USB ドングルが取り付けられているシリアルポート (例: /dev/ttyUSB3) に接続します。

    USB ドングルが /dev/ttyUSB3 に取り付けられている場合:

    $ cu -l /dev/ttyUSB3 -s 57600
    
    Connected.
    
  2. テキストを送信するモードに変更し、宛先に他社の SIM の MSISDN (+8190xxxxxxxx。日本の国コード +81 を入力し、そのあとに電話番号から 0 を除いたもの) を指定します。

    AT+CMGF=1
    
    OK
    
    AT+CMGS="+8190xxxxxxxx"
    
    >
    
  3. 送信するテキストを入力して、Ctrl + Z キーを押します。

    Hello        (← 送信するテキストを入力して、Ctrl + Z キーを押します)
    

    SMS が送信されます。

    +CMGS: 4
    
    OK
    
  4. Enter キーを押してから、~. を入力します。

    cu コマンドが終了します。

グループ B の IoT SIM を利用するデバイスで SMS を受信する

グループ B の IoT SIM を利用するデバイス (例: Raspberry Pi) で SMS を受信します。

以下は、デバイスで cu コマンドを利用して、SMS を受信する場合の例です。

  1. デバイスにログインして、USB ドングルが取り付けられているシリアルポート (例: /dev/ttyUSB3) に接続します。

    USB ドングルが /dev/ttyUSB3 に取り付けられている場合:

    $ cu -l /dev/ttyUSB3 -s 57600
    
    Connected.
    
  2. テキストを送信するモードに変更し、SMS の一覧を取得します。

    AT+CMGF=1
    
    OK
    
    AT+CMGL="ALL"
    
    +CMGL: 0,"REC UNREAD","090xxxxxxxx",,"23/10/04,19:33:20+36"
    Hi, IoT SIM!
    
    OK
    
  3. Enter キーを押してから、~. を入力します。

    cu コマンドが終了します。