Soracom

Users

ドキュメント
Home ドキュメント SORACOM Flux (Public beta) アクションリファレンス

Weather Forecast アクション

Weather Forecast アクションは、位置情報に基づいて天気予報を取得し、次のチャネルに送信します。天気予報は、WeatherNews 社 が提供する 1 km メッシュピンポイント天気予報 を利用しています。

クレジットを消費します
  • Weather Forecast アクションは、1 リクエストごとに決められたクレジットを消費します。
  • クレジットが不足すると、Weather Forecast アクションは実行できません。
  • クレジットの詳細は SORACOM Flux の料金 を参照してください。
日本国内の地点が対象です
  • Weather Forecast アクションで取得できる天気予報は、日本国内の地点が対象です。日本国外の地点を指定しないでください。
  • Weather Forecast アクションは、日本カバレッジだけで利用できます。カバレッジタイプについては、カバレッジタイプ (Coverage Type) の概要 を参照してください。

Weather Forecast アクションの設定

CONDITION

[アクションの実行条件] に、アクションを実行する条件を指定できます。

  • この入力欄では、Flux アプリが起動するトリガーに関するデータを表す式 (例: event.payload.temp) や、アクションを追加したチャネルに関するデータを表す式 (例: payload.temp) を入力できます。入力できる式について詳しくは、アクション、コンディションの記法 を参照してください。

CONFIG

天気予報のリクエストを設定します。

項目説明
[予報モード]

予報モードを選択します。

項目説明
[特定日予報]指定時刻に最も近い 1 日の天気予報を取得します。
[特定時刻予報]指定時刻に最も近い毎時 00 分の予報を取得します。
[短期予報 (1 時間ごと)]72 時間先までの 1 時間おきの天気予報を取得します。
[中期予報 (1 日ごと)]10 日先までの 1 日ごとの天気予報を取得します。
[緯度]

取得する天気予報の地点の緯度を数値で入力します。小数度 (Decimal Degrees) 形式で入力してください (例: 35.6795)。日本国内の地点が対象となります。

  • この入力欄では、Flux アプリが起動するトリガーに関するデータを表す式 (例: ${event.payload.temp}) や、アクションを追加したチャネルに関するデータを表す式 (例: ${payload.temp}) を入力できます。入力できる式について詳しくは、アクション、コンディションの記法 を参照してください。
[経度]

取得する天気予報の地点の経度を数値で入力します。小数度 (Decimal Degrees) 形式で入力してください (例: 139.7341)。日本国内の地点が対象となります。

  • この入力欄では、Flux アプリが起動するトリガーに関するデータを表す式 (例: ${event.payload.temp}) や、アクションを追加したチャネルに関するデータを表す式 (例: ${payload.temp}) を入力できます。入力できる式について詳しくは、アクション、コンディションの記法 を参照してください。
[指定時刻]

時刻を UNIX 時間 (ミリ秒) で指定します。

  • [予報モード][特定日予報] を選択した場合は、指定した時刻を日本時間に換算して翌日の天気予報を取得します。たとえば、[指定時刻] に日本時間の 1 月 28 日 12 時 34 分の UNIX 時間 (ミリ秒) を指定した場合は、1 月 29 日の天気予報を取得できます。

    ただし、日本時間の 00:00:00 を指定した場合は、翌日ではなく、当日の天気予報を取得します。

  • [予報モード][特定時刻予報] を選択した場合は、指定した時刻を日本時間に換算して次の時間の天気予報を取得します。たとえば、[指定時刻] に 13 時 00 分の UNIX 時間 (ミリ秒) を指定した場合は、13 時の天気予報を取得できます。また、13 時 01 分の UNIX 時間 (ミリ秒) を指定した場合は、14 時の天気予報を取得できます。

    ただし、XX:00:00 を指定した場合は、次の時間ではなく、その時間 (XX 時) の天気予報を取得します。

  • この入力欄では、Flux アプリが起動するトリガーに関するデータを表す式 (例: ${event.payload.temp}) や、アクションを追加したチャネルに関するデータを表す式 (例: ${payload.temp}) を入力できます。入力できる式について詳しくは、アクション、コンディションの記法 を参照してください。

    また、実行時の現在時刻 (${now()}) を取得するなど、時刻に関する関数を使用できます。その他の関数は アクション、コンディションの記法 を参照してください。

[指定時刻] は、[予報モード][特定日予報] または [特定時刻予報] を選択した場合のみ指定できます。

[表示言語]レスポンスの weather (天気コードに対応する天気表現) や windDirection (風向) の言語を指定します。

OUTPUT

アクションの出力データの取り扱いを設定します。

項目説明
[アクションのアウトプットを別のチャネルに送信する]「有効」にすると、アクションの出力データを別のチャネルに送信できます。
[送信先チャネル]
  • [新しくチャネルを作成する] を選択して、[チャネル名] にチャネルの名前を入力します。
  • [既存のチャネルを選択する] を選択して、既存のチャネルを選択します。

Weather Forecast アクションの出力データ

Weather Forecast アクションの出力データは、予報モードによって異なります。

予報モード: [特定時刻予報] または [短期予報 (1 時間ごと)] の場合

  • [特定時刻予報] の場合は、以下のオブジェクトが単独で返されます。
  • [短期予報 (1 時間ごと)] の場合は、以下のオブジェクトがリスト形式で返されます。
項目説明
timestamp天気予報の対象のタイムスタンプ (UNIX 時間 (ミリ秒))
date天気予報の対象の日付 (ISO 8601 形式)
wxCode天気コード
weather天気コードに対応する天気表現
imageUrl天気コードに対応する画像
temperature気温 (°C)
precipitation1 時間降水量 (mm/h)
airPressure気圧 (hPa)
windSpeed風速 (m/s)
windDirectionCode風向 (記号)。例: SSW
windDirection風向。例: 南南西
humidity湿度 (%)

[短期予報 (1 時間ごと)] の例:

[
  {
    "timestamp": 1737943200000,
    "date": "2025-01-27T11:00:00+09:00",
    "wxCode": 100,
    "weather": "晴れ",
    "imageUrl": "https://images.soracom.io/icon/weather/weather-100.png?width=200",
    "temperature": 9,
    "precipitation": 0,
    "airPressure": 0,
    "windSpeed": 5,
    "windDirectionCode": "NNE",
    "windDirection": "北北東",
    "humidity": 53
  },
  {
    "timestamp": 1737946800000,
    "date": "2025-01-27T12:00:00+09:00",
    "wxCode": 100,
    "weather": "晴れ",
    "imageUrl": "https://images.soracom.io/icon/weather/weather-100.png?width=200",
    "temperature": 10,
    "precipitation": 0,
    "airPressure": 0,
    "windSpeed": 5,
    "windDirectionCode": "NNE",
    "windDirection": "北北東",
    "humidity": 52
  },
  ...
]

予報モード: [特定日予報] または [中期予報 (1 日ごと)] の場合

  • [特定日予報] の場合は、以下のオブジェクトが単独で返されます。
  • [中期予報 (1 時間ごと)] の場合は、以下のオブジェクトがリスト形式で返されます。
項目説明
timestamp天気予報の対象のタイムスタンプ (UNIX 時間 (ミリ秒))
date天気予報の対象の日付 (ISO 8601 形式)
wxCode天気コード
weather天気コードに対応する天気表現
imageUrl天気コードに対応する画像
maxTemperature最高気温 (°C)
minTemperature最低気温 (°C)
pop降水確率 (%)

[中期予報 (1 時間ごと)] の例:

[
  {
    "timestamp": 1738022400000,
    "date": "2025-01-28T09:00:00+09:00",
    "wxCode": 101,
    "weather": "晴れ時々くもり",
    "imageUrl": "https://images.soracom.io/icon/weather/weather-101.png?width=200",
    "maxTemperature": 14,
    "minTemperature": 5,
    "pop": 20
  },
  {
    "timestamp": 1738108800000,
    "date": "2025-01-29T09:00:00+09:00",
    "wxCode": 101,
    "weather": "晴れ時々くもり",
    "imageUrl": "https://images.soracom.io/icon/weather/weather-101.png?width=200",
    "maxTemperature": 11,
    "minTemperature": 5,
    "pop": 20
  },
  ...
]

天気コード

Weather Forecast アクションが出力する天気コード (wxCode) の番号は、次の天気表現に対応しています。なお、以下の天気表現欄の内容は、weather (天気コードに対応する天気表現) と一致しない場合があります。

天気コード天気表現
100晴れ
101晴れ時々くもり
102晴れ一時雨
103晴れ時々雨
104晴れ一時雪
105晴れ時々雪
106晴れ一時雨か雪
107晴れ時々雨か雪
108晴れ一時雨か雷雨
110晴れのち時々くもり
111晴れのちくもり
112晴れのち一時雨
113晴れのち時々雨
114晴れのち雨
115晴れのち一時雪
116晴れのち時々雪
117晴れのち雪
118晴れのち雨か雪
119晴れのち雨か雷雨
120晴れ朝夕一時雨
121晴れ朝の内一時雨
122晴れ夕方一時雨
123晴れ山沿い雷雨
124晴れ山沿い雪
125晴れ午後は雷雨
126晴れ昼頃から雨
127晴れ夕方から雨
128晴れ夜は雨
129晴れ夜半から雨
130朝の内霧のち晴れ
131晴れ朝方霧
132晴れ朝夕くもり
140晴れ時々雨で雷を伴う
160晴れ一時雪か雨
170晴れ時々雪か雨
181晴れのち雪か雨
200くもり
201くもり時々晴れ
202くもり一時雨
203くもり時々雨
204くもり一時雪
205くもり時々雪
206くもり一時雨か雪
207くもり時々雨か雪
208くもり一時雨か雷雨
209
210くもりのち時々晴れ
211くもりのち晴れ
212くもりのち一時雨
213くもりのち時々雨
214くもりのち雨
215くもりのち一時雪
216くもりのち時々雪
217くもりのち雪
218くもりのち雨か雪
219くもりのち雨か雷雨
220くもり朝夕一時雨
221くもり朝の内一時雨
222くもり夕方一時雨
223くもり日中時々晴れ
224くもり昼頃から雨
225くもり夕方から雨
226くもり夜は雨
227くもり夜半から雨
228くもり昼頃から雪
229くもり夕方から雪
230くもり夜は雪
231くもり海上海岸は霧か霧雨
240くもり時々雨で雷を伴う
250くもり時々雪で雷を伴う
260くもり一時雪か雨
270くもり時々雪か雨
281くもりのち雪か雨
300
301雨時々晴れ
302雨時々止む
303雨時々雪
304雨か雪
306大雨
308雨で暴風を伴う
309雨一時雪
311雨のち晴れ
313雨のちくもり
314雨のち時々雪
315雨のち雪
316雨か雪のち晴れ
317雨か雪のちくもり
320朝の内雨のち晴れ
321朝の内雨のちくもり
322雨朝晩一時雪
323雨昼頃から晴れ
324雨夕方から晴れ
325雨夜は晴れ
326雨夕方から雪
327雨夜は雪
328雨一時強く降る
329雨一時みぞれ
340雪か雨
350雨で雷を伴う
361雪か雨のち晴れ
371雪か雨のちくもり
400
401雪時々晴れ
402雪時々止む
403雪時々雨
405大雪
406風雪強い
407暴風雪
409雪一時雨
411雪のち晴れ
413雪のちくもり
414雪のち雨
420朝の内雪のち晴れ
421朝の内雪のちくもり
422雪昼頃から雨
423雪夕方から雨
424雪夜半から雨
425雪一時強く降る
426雪のちみぞれ
427雪一時みぞれ
430みぞれ
450雪で雷を伴う
500快晴
550猛暑
552猛暑時々曇り
553猛暑時々雨
558猛暑時々大雨・嵐
562猛暑のち曇り
563猛暑のち雨
568猛暑のち大雨・嵐
572曇り時々猛暑
573雨時々猛暑
582曇りのち猛暑
583雨のち猛暑
600うすぐもり
650小雨
800
850大雨・嵐
851大雨・嵐時々晴れ
852大雨・嵐時々曇り
853大雨・嵐時々雨
854大雨・嵐時々雪
855大雨・嵐時々猛暑
859大雨・嵐一時大雪
861大雨・嵐のち晴れ
862大雨・嵐のち曇り
863大雨・嵐のち雨
864大雨・嵐のち雪
865大雨・嵐のち猛暑
869大雨・嵐のち大雪
871晴れ時々大雨・嵐
872曇り時々大雨・嵐
873雨時々大雨・嵐
874雪時々大雨・嵐
881晴れのち大雨・嵐
882曇りのち大雨・嵐
883雨のち大雨・嵐
884雪のち大雨・嵐
950大雪
951大雪時々晴れ
952大雪時々曇
953大雪一時雨
954大雪時々雪
958大雪一時大雨
961大雪のち晴れ
962大雪のち曇
963大雪のち雨
964大雪のち雪
968大雪のち大雨・嵐
971晴れ一時大雪
972曇一時大雪
973雨一時大雪
974雪一時大雪
981晴れのち大雪
982曇のち大雪
983雨のち大雪
984雪のち大雪
999No Data