Alert group は、それに所属する複数の Alert で を共有する仕組みです。そのため、たとえば Alert group に Alert が 2 つ所属するとき、それに紐づく Contact Point に通知を 2 回するのではなく、[FIRING:2] などとまとめて通知を発報します。
「Alert groups」画面では、Alert rule によって作成された Alert を Alert Group ごとに確認できます。
「Alert groups」画面に表示されても Contact point に通知されるとは限りません
「Alert groups」画面に表示された Alert に基づいて、Notification policy に設定したポリシーに従って Contact point に通知します。なお、Notification policy に設定したポリシーによっては、Contact point に通知されないことがあります。詳しくは、Notification policy を設定する を参照してください。
Lagoon コンソールにログイン して、 → の順にクリックします。

Notification policy の Root policy の の設定に従って、Alert がまとめて表示されます。
Alert group の をクリックします。

Alert が表示されます。
Alert の をクリックします。

Alert の詳細が表示されます。

- をクリックすると、その Alert に対応する Silence を作成できます。詳しくは、Silence を設定する を参照してください。
Alert group の決まり方
Alert が所属する Alert group を決定する要素は 2 つあります。Notification Policy の、Specific Policy の と Root Policy の です。
1 つの Alert group に所属した alert には同一の が適用され、所属する各 Alert に関する通知内容は 1 つの Contact Point にまとめて通知されます。 については、Root Policy を設定する の表の を参照してください。
意図せず複数の Alert が 1 つにまとめられて通知されるときは、Alert group を見直してください
分けて通知を受け取りたい場合は、分けたい Alert が異なる Alert group に所属するように、Specific Policy または Root Policy の を設定してください。
Specific Policy で設定された Group by
Specific Policy では、 のスイッチを ON にすると、Specific Policy 専用の を設定できます。 欄に、Alert rule に設定した Label の Key を入力すると、その Key に対応する Value に応じて Alert が Alert group に分類されます。 Specific Policy については Specific Policy を設定する を参照してください。この設定は、次に説明する Root Policy で設定する より優先されます。
Root Policy で設定された Group by
Specific Policy で を設定しない場合、Root Policy に設定された が適用されます。 Root policy については Root Policy を設定する を参照してください。
SORACOM Lagoon 3 では、デフォルトで次の 2 つの Label が Root Policy の で設定されています。
grafana_folder... ステップ 3: Alert rule の詳細を設定する で設定する ですalertname... ステップ 3: Alert rule の詳細を設定する で設定する です
Alert の詳細について
Alert の をクリックすると、Alert の詳細を確認できます。Alert が作成された理由によって、State や Alert に割り当てられる Label などが異なります。
| Alert の種類 | 主な Label (*1) |
|---|---|
| Alert rule が通知条件を満たしたとき | alertname={Alert rule の名前} grafana_folder={Alert rule が保存されている Folder の名前} |
| 「データが無い」か「すべてのデータが null」 になったとき |
|
| 無効な Query を設定していたり Lagoon 3 のシステムエラーなどが発生したとき |
|
- (*1) 色はイメージです。実際に Lagoon 3 で表示される色とは異なります。
1 つの Alert rule に対して、複数の Alert が作成されることがあります。
Alert rule が通知条件を満たしたとき
Alert rule が通知条件を満たして、Alert の State が Firing になった場合は、以下のような Alert が作成されます。

項目 説明 State Active Labels 以下の Label が設定されます。
Label 説明 alertname Alert rule の名前です。 grafana_folder Alert rule が保存されている Folder の名前です。 value_string、 value Alert が Firing になったときの Expression の値です。
「データが無い」か「すべてのデータが null」 になったとき
Alert rule の を「Alerting」に設定している場合に、「「データが無い」か「すべてのデータが null」」になったときは、以下のような Alert が作成されます。

項目 説明 State Active Labels 以下の Label が設定されます。
Label 説明 alertname Alert rule の名前です。 datasource_uid - ref_id が Query を指す場合は、Alert rule の Data source (Soracom (default)) に自動的に割り当てられた ID です。
- ref_id が Expression を指す場合は、
__expr__です。
grafana_folder Alert rule が保存されている Folder の名前です。 ref_id Alert rule の Query または Expression の名前です。 grafana_state_reason NoDataのようなメッセージが出力されます。Alert rule の を「No Data」に設定している場合に、「「データが無い」か「すべてのデータが null」」になったときは、以下のような Alert が作成されます。

項目 説明 State Active Labels 以下の Label が設定されます。
Label 説明 alertname DatasourceNoDataです。datasource_uid - ref_id が Query を指す場合は、Alert rule の Data source (Soracom (default)) に自動的に割り当てられた ID です。
- ref_id が Expression を指す場合は、
__expr__です。
grafana_folder Alert rule が保存されている Folder の名前です。 ref_id Alert rule の Query または Expression の名前です。 rulename Alert rule の名前です。
無効な Query を設定していたり Lagoon 3 のシステムエラーなどが発生したとき
Alert rule の を「Alerting」に設定している場合に、「無効な Query を設定していたり、Lagoon 3 のシステムエラーなどが発生したとき」は、以下のような Alert が作成されます。

項目 説明 State Active Labels 以下の Label が設定されます。
Label 説明 alertname Alert rule の名前です。 grafana_folder Alert rule が保存されている Folder の名前です。 grafana_state_reason Errorのようなメッセージが出力されます。Alert rule の を「Error」に設定している場合に、「無効な Query を設定していたり、Lagoon 3 のシステムエラーなどが発生したとき」は、以下のような Alert が作成されます。

項目 説明 State Active Labels 以下の Label が設定されます。
Label 説明 alertname DatasourceErrorです。datasource_uid - ref_id が Query を指す場合は、Alert rule の Data source (Soracom (default)) に自動的に割り当てられた ID です。
- ref_id が Expression を指す場合は、
__expr__です。
grafana_folder Alert rule が保存されている Folder の名前です。 ref_id Alert rule の Query または Expression の名前です。 rulename Alert rule の名前です。 Error failed to execute query XXXXX: device type or target not specified in queryのようなメッセージが出力されます。
