エンドポイント一覧
SORACOM Air for セルラー
SORACOM Air for セルラーをご利用の場合、Unified Endpoint は UDP、TCP、HTTP に対応しています。 それぞれ、エントリポイント、ポートは以下のとおりです。
プロトコル | エントリポイント | ポート |
---|---|---|
UDP | uni.soracom.io unified.soracom.io | 23080 |
TCP | uni.soracom.io unified.soracom.io | 23080 |
HTTP | uni.soracom.io unified.soracom.io | 80,8888 |
uni.soracom.io
、unified.soracom.io
のいずれかをご利用ください。動作に違いはありません。
各サービスのエンドポイントもこれまでどおり利用できます。
サービス | エントリポイント |
---|---|
Beam | beam.soracom.io |
Funnel | funnel.soracom.io |
Funk | funk.soracom.io |
Harvest | harvest.soracom.io |
SORACOM Air for LoRaWAN、SORACOM Air for Sigfox、SORACOM Inventory
SORACOM Air for LoRaWAN、SORACOM Air for Sigfox、SORACOM Inventory をご利用の場合、各デバイスでエンドポイントを指定する必要はありません。デバイスから送信したデータは、自動的に Unified Endpoint に送信されます。
SMS を使用したクラウド連携
IoT SIM (plan01s、plan01s - Low Data Volume、planX3) を使用したデバイスから、以下の宛先に SMS 送信することで Unified Endpoint を使用できます。
サービス | 宛先 |
---|---|
Unified Endpoint | 901001 |
各サービスの宛先もこれまでどおり利用できます。
サービス | 宛先 |
---|---|
Beam | 901011 |
Funnel | 901021 |
Harvest | 901031 |
Funk | 901041 |
USSD 機能
USSD 機能を利用したデータ送信時は、*{Service Code}*{任意のデータ}#
という形式の MMI 文字列を使用します。
Unified Endpoint を利用する場合は、Service Code
部に以下の値を指定します。
サービス | 宛先 |
---|---|
Unified Endpoint | 901001 |
各サービスの宛先もこれまでどおり利用できます。
サービス | 宛先 |
---|---|
Beam | 901011 |
Funnel | 901021 |
Harvest | 901031 |
Funk | 901041 |
USSD 機能は、plan01s、plan01s - Low Data Volume、planX3 で利用できます。USSD について詳しくは、USSD で Beam / Funnel / Funk / Harvest Data にデータを送信する を参照してください。