Soracom

Users

ドキュメント

IP アドレスの割り当て方式

VPG の IP アドレス

項目内容
IP アドレスレンジ100.64.0.0/10 (Shared Address Space RFC6598)
割当方式自動的に割り当てられます。現状では特定の IP アドレスを指定することはできません。
IP アドレスの変更可能性一度割り当てられた IP アドレスは、VPG を削除するまで変わりません。
オプション機能インターネット接続オプションありの VPG で 固定グローバル IP アドレスオプション を有効化すると、VPG からの出口となるグローバル IP アドレスを固定できます。

VPG 経由で接続するデバイスの IP アドレス

項目内容
IP アドレスレンジデフォルト:10.128.0.0/9
割当方式デフォルト:自動割り当て
IP アドレスの変更可能性基本的に 1 つのデバイスには同じ IP アドレスが割り当てられますが、デバイスに対して IP アドレスが不足した場合は IP アドレスが変更となる可能性があります。

デバイスの IP アドレスレンジは VPG 作成時に任意に指定できますが、以下は指定できません。

  • 100.64.0.0/10
  • 198.18.0.0/15
  • 10.0.0.0/8 (日本カバレッジの VPG では、指定できません)
IoT SIM の IMSI ごとに IP アドレスを指定できます
  • VPG 設定画面で、[デバイス LAN 設定][IP アドレスマップ] の順にクリックすると、IoT SIM の IMSI ごとに IP アドレスを指定できます。詳しくは、デバイス LAN 設定 を参照してください。
  • SORACOM Gate を使用するとデバイスに割り振られた IP アドレスでデバイスにアクセスできます。