UD-LT2 に接続したデバイスに遠隔からアクセスする
産業用 LTE Wi-Fi ルーター UD-LT2 (以下、UD-LT2) に接続したデバイスに、Napter を利用して遠隔からアクセスできます。
ここでは UD-LT2 に Wi-Fi で接続した Raspberry Pi (Raspberry Pi OS) へ Napter を利用して接続します。
あらかじめ UD-LT2 をセットアップして電源を入れてください
UD-LT2 のセットアップが完了していない場合は、セットアップする を参照してください。
Raspberry Pi の無線 LAN インターフェース (wlan0) で UD-LT2 に接続する
Raspberry Pi の無線 LAN インターフェース (wlan0) の設定ファイルを修正して、UD-LT2 に接続します。あわせて、Raspberry Pi の無線 LAN インターフェース (wlan0) の IP アドレスを、192.168.8.10 に固定します。
Raspberry Pi にログインし、ネットワーク設定を取得します。
{SSID}
および{パスワード/暗号キー}
は、UD-LT2 の設定画面で → の順にクリックすると確認できます。$ wpa_passphrase {SSID} {パスワード/暗号キー}
network={ ssid="IODATA-xxxxxx-xx" #psk="XXXXXXXXXXXXX" psk=c422f4b93810d... }
/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
を編集します。$ sudo vi /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
以下のように編集します。
ssid
、#psk
、psk
には、手順 1 で取得したネットワーク設定を入力します。
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev update_config=1 country=JP network={ ssid="IODATA-xxxxxx-xx" #psk="XXXXXXXXXXXXX" psk=c422f4b93810d... }
Raspberry Pi にログインして、以下のコマンドで設定ファイルを開きます。
$ sudo vi /etc/dhcpcd.conf
ファイルの末尾に以下の行を追加します。
interface wlan0 static ip_address=192.168.8.10/24 static routers=192.168.8.1 static domain_name_servers=192.168.8.1
デフォルトゲートウェイ (
static routers
) と DNS サーバー (static domain_name_servers
) に設定している IP アドレス (192.168.8.1
) は、UD-LT2 の工場出荷時設定です。ファイルを保存して終了します。
具体的には、Esc キーを押し、「:wq」を入力して、Enter キーを押します。
Raspberry Pi を再起動します。
$ sudo shutdown -r now
再起動すると、Raspberry Pi から UD-LT2 に接続できます。
無線 LAN インターフェース (wlan0) を無効化して有効化する方法もあります
再起動しなくても、無線 LAN インターフェース (wlan0) を無効化して有効化すると、新しい設定が有効化されます。
$ sudo ifdown wlan0 $ sudo ifup wlan0
あらためて Raspberry Pi にログインし、上記で設定した IP アドレス (192.168.8.10) が割り当てられていることを確認してください。
$ ifconfig wlan0 wlan0: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST> mtu 1500 inet 192.168.8.10 netmask 255.255.255.0 broadcast 192.168.8.255 inet6 fe80::7271:85c6:5a42:3bbe prefixlen 64 scopeid 0x20<link> ether dc:a6:32:a0:d2:64 txqueuelen 1000 (Ethernet) RX packets 6 bytes 693 (693.0 B) RX errors 0 dropped 0 overruns 0 frame 0 TX packets 76 bytes 10767 (10.5 KiB) TX errors 0 dropped 0 overruns 0 carrier 0 collisions 0
転送設定
UD-LT2 に接続した Raspberry Pi に対して、Napter を利用して SSH で接続するための転送設定を行います。
UD-LT2 の設定画面で
→ の順にクリックしてます。以下のように設定します。
項目 説明 「DNAT」を選択します。 「tcp」を選択します。 「interface」を選択します。 「4G」を選択します。 Napter から UD-LT2 に接続するときのポート番号を入力します。例: 65000。未使用のポート番号を入力してください。 Raspberry Pi の無線 LAN インターフェース (wlan0) で UD-LT2 に接続する の手順で、Raspberry Pi に設定した IP アドレスを入力します。例: 192.168.8.10。 Raspberry Pi に SSH で接続するためのポートです。例: 22。 をクリックします。
SORACOM Napter を利用して Raspberry Pi に SSH 接続する
SORACOM Napter を利用して、Raspberry Pi に SSH でログインします。詳しくは、IoT デバイスに SSH 接続する を参照してください。
オンデマンドリモートアクセスを作成します。
詳しくは、ステップ 1: オンデマンドリモートアクセスを作成する を参照してください。
なお、オンデマンドリモートアクセス画面では、以下のように設定します。
項目 説明 SSH 接続するときは、チェックを外します。 「65000」(*1) を入力します。 オンデマンドリモートアクセスを維持する時間 (リモートアクセスを許可する時間) を選択します。指定した時間を経過すると、オンデマンドリモートアクセスが削除され、SSH 接続ができなくなります。 空欄のままにします。 - (*1) 転送設定 」の「初期ポート」に入力したポート番号を入力します。
や は必要に応じて変更してください。オンデマンドリモートアクセス画面に表示された SSH コマンドをコピーします。
ターミナルを起動して、SSH コマンドの
user
の部分をpi
など Raspberry Pi で設定されているユーザー名に変更して、実行します。$ ssh -p xxxxx pi@xxx-xxx-xxx-xxx.napter.soracom.io
パスワードを入力して Raspberry Pi にログインできることを確認します。
Raspberry Pi にログインできない場合は、FAQ: SORACOM Napter トラブルシューティングガイド を参照してください。