ソラカメ対応カメラに割り当てたライセンスを解除する
ライセンス数を減らしたり、異なるライセンスに切り替えたりするときは、ソラカメ対応カメラに割り当てたライセンスを解除します。
ATOM アプリのホーム画面で
→ → の順にタップします。[カメラのライセンス管理] が表示されないときは
ATOM アプリに ATOM アプリアカウントでログインしていることが考えられます。一度ログアウトして、SORACOM アカウントでログインし直してください。詳しくは、STEP 2: ATOM アプリに SORACOM ログインする を参照してください。
の をタップします。
ソラカメ対応カメラをタップし、もう一度ソラカメ対応カメラをタップしてチェックを外して、
→ の順にタップします。ライセンスの割り当てが解除され、クラウドモーション検知 “無制限” 録画およびクラウド常時録画による録画が停止されます。
ライセンスの割り当てを解除しただけでは課金は止まりません
ソラカメ対応カメラに割り当てたライセンスを解除しても、ライセンスの課金は継続します。課金を止めるには、続けてライセンスを解約してください。詳しくは、ライセンスを解約する を参照してください。
ライセンスの割り当てを解除しても保存済みの動画には影響がありません
クラウド常時録画ライセンスの割り当てを解除すると、クラウドモーション検知 “無制限” 録画およびクラウド常時録画による新たな録画が行われなくなります。
一方で、割り当てを解除するまでに保存された動画は、引き続き確認できます。なお、保存された動画は保存期間を経過すると削除されます。保存期間について詳しくは、ソラカメ対応カメラで利用できる映像について を参照してください。