Soracom

Users

スタートガイド
Home スタートガイド SORACOM LTE-M Button シリーズ SORACOM LTE-M Button Plus ユーザーガイド はじめに

機能の説明

各種 SORACOM サービスの利用

Plus ボタンは、管理画面で設定して利用できる SORACOM サービス以外にも SORACOM Beam をはじめとしたさまざまなサービスを利用することで外部のサーバーやクラウドサービスにデータを送信できます。各種クラウドサービスと組み合わせるパターンは、SORACOM LTE-M Button と各種クラウドサービスを連携する を参照してください。

Plus ボタンのデータ送信先

Plus ボタンをクリックすると Unified Endpoint にデータを送信します。 Unified Endpoint は、デバイスから送信されたデータを、Beam / Funnel / Funk / Harvest Data に転送するためのエントリポイントを提供するサービスです。

Unified Endpoint に対応する SORACOM Beam、SORACOM Funnel、SORACOM Funk、SORACOM Harvest Data のいずれかを設定を ON にすることで、Unified Endpoint に送信したデータを複製し、設定が ON となっている複数のサービスに転送できます。 Unified Endpoint の詳細については、以下のページを参照してください。

デバイス設定 でメール送信を有効に設定すると、Unified Endpoint 設定の [レスポンス][フォーマット] が「SORACOM Funk」に設定され、メール送信を無効に設定すると「SORACOM Harvest Data」に設定されます。

(参考) バイナリパーサー

Plus ボタンからはバイナリ形式でデータが送信されています。Plus ボタンを管理画面に登録すると、送信されるデータを JSON 形式に変換する バイナリパーサー 機能が自動で設定されます。 手動で設定する場合は、グループ設定より [SORACOM Air for セルラー設定] > [バイナリパーサー設定] > [フォーマット] に @button と指定してください。

バイナリパーサー バイナリパーサー