セッション
SORACOM Air for セルラーでデータを送受信するために、デバイスと SORACOM プラットフォームとの間に確立される論理的な通信路。
この通信路 (セッション) を確立することで、IoT SIM はデータ通信の準備が完了します。データ通信の準備が完了するまでに、IoT SIM と SORACOM プラットフォームの間では以下のような通信が行われます。
- IoT SIM を利用するデバイスから SORACOM プラットフォームに対して、セッション確立リクエストを送信します。
- SORACOM プラットフォームにセッションが確立され、セッション履歴に Created イベントが記録されます。また、SIM 管理画面に「オンライン」と表示されます。
- また、セッションが確立されたタイミングで、デバイスに IPv4 アドレスが割り当てられます。
- IPv4 アドレスが割り当てられると IoT SIM はデータ通信の準備が完了します。
HTTPS などの「セッション」などとは異なる概念です
SORACOM プラットフォームの「セッション」は、TCP/IP や HTTPS など上位のプロトコルの「セッション」とは異なる概念です。また、デバイスの電源が入っているかどうかや、データ送受信の状況とは連動していません。
IoT SIM のセッションの状態を確認するには
IoT SIM のセッションの状態 (オンラインまたはオフライン) を確認する操作については、IoT SIM の通信状況 (セッション) を確認する を参照してください。
FAQ も参照してください
セッションについては、FAQ でも説明しています。詳しくは、FAQ: 「セッション状態」「セッション履歴」とは何ですか? も参照してください。
状態 (オンライン / オフライン)
セッションの状態は、「オンライン」または「オフライン」のいずれかです。それぞれの意味は以下のとおりです。
表示 | 説明 |
---|---|
オンライン | SORACOM プラットフォームとのセッションが確立されています。この状態は、スマートフォンや Pocket Wi-Fi などのデバイスでアンテナマークの横に「4G」などの文字列が表示されている状態と同じです。 |
オフライン | SORACOM プラットフォームとのセッションが確立されていません。セッションが切断されているとも言います。 |
オンラインでもデータ通信できない場合があります
「オンライン」の表示は、データ通信に成功したことを表していません。
たとえば、デバイスがセッションの切断リクエストを送信せずに、電源が切れた場合も「オンライン」と表示されます。ただし、一定期間経過後もセッションが再確立されなかったり、セッションが確立されても無通信の状態が継続したりすると、自動的に「オフライン」に切り替わります。詳しくは、FAQ: 無通信の状態が続くと通信が切れるのはなぜですか? を参照してください。
また、データ通信が行われたかどうかは、IoT SIM ごとにデータ通信量を確認 してください。
イベント (Created / Deleted / Modified)
セッションを確立したり切断したときに、セッションのイベントが発生します。このイベントは SORACOM プラットフォームに記録され、セッション履歴で確認 できます。
表示 | 説明 |
---|---|
Created | セッションが確立されました。 |
Deleted | セッションが切断されました。 |
Modified | デバイスの移動や電波強度の問題などの理由で、基地局からセッションの更新 (ハンドオーバー) が通知されました。 |
イベントが多く記録されている場合は
デバイスと基地局間の通信状態が不安定な場合は、Created / Deleted が短い間隔で頻繁に記録されたり、Modified が多く記録されることがあります。たとえば、デバイスの移動や電波強度に問題があると、デバイスと基地局間の通信状態が不安定になることがあります。
その場合は、デバイスの設置場所の移動や変更を検討してください。デバイスの設置場所を変更すると、通信状態が安定し、イベントが減少することがあります。